神社人メインタイトル
 
10976社
サイト内検索

名和神社

名和神社
名和神社
基本データ
旧社格など別格官幣社・別表神社・建武中興十五社
総本社 −−−−−
ご祭神 名和長年公(なわながとしこう)
名和一族他42名
ご祭神について 名和長年:南北朝時代の武将、後醍醐天皇の隠岐脱出を助けた南朝の忠臣
ご利益 国家鎮護 他
参拝形式 二拝二拍一拝
創建 承応・明暦の頃(1652年 - 1658年)
由緒 承応・明暦の頃(1652年 - 1658年)、名和長年の威徳を慕う地元の人々によって、名和邸跡とされる場所に小祠が建立されたことに始まる。延宝5年(1677年)、鳥取藩主となった池田光仲が長年を崇敬し、名和邸跡の東方の日吉坂の山王権現の社地に新たに社殿を造営して遷座し、山王権現を末社として「氏殿権現」と称した。明治6年に県社に列し、「氏殿神社」と改称し、明治11年に別格官幣社に昇格して現社名に改称し、明治16年に名和氏の倉跡と伝えられる現在地に遷座した。
所在地 (〒689-3212)鳥取県西伯郡大山町名和556
最寄り駅 ●JR山陰本線「名和」駅より徒歩約15分
その他アクセス −−−−−
電話番号 0859-54-5205(名和町観光協会)
ポイント
建武中興十五社(建武の新政に尽力した南朝側の皇族・武将などを主祭神とする15の神社)の一社となる。
ご朱印対応 不明
公式HP −−−−−
MAP(地図)
イベントスケジュール
5月7日例大祭
その他イメージ
鳥居前
参道
神門